夕日
指数: 100
イベント
観光スポット
松江めぐり
グルメ
モデルコース
観光ガイド
温泉
宿泊
アクセス
夕日
指数: 100
English
簡体字
繁体字
한국어
francais
イベント
観光スポット
松江めぐり
グルメ
モデルコース
観光ガイド
温泉
宿泊
アクセス
○English
○簡体字
○繁体字
○한국어
○francais
🌈☔ 縁雫アンブレラスカイ✨
2023 in 松江テルサ
2023松江水郷祭湖上花火大会
8/5(土)、8/6(日)に開催
全国旅行支援
『しまね旅キャンペーン』
詳細は公式ページでご確認ください
小泉八雲の怪談の舞台を巡る
松江ゴーストツアー
<佐陀神能特別公開 2023>
開催日:5/27、7/8、9/9
松江の隠れたソウルフード「松江カツライス」を紹介‼
日本最大級のカメラ女子サークル
\ camera girls / が巡る松江旅
旅色ムービー公開中!
MATSUE STYLE
SWIPE TRIP
イベントピックアップ
Pickup events
開催中
縁雫アンブレラスカイ 2023 in 松江テルサ
「縁雫」と「&ご縁の聖地」のコラボ企画☔🌈✨
開催中
日速神社 竹灯籠ライトアップ in 2023
蛍と竹灯籠のやさしい光をお楽しみください
開催間近
第 35 回くるま座 ー 山田孝男 「TV ・ネット時代に抗う/新聞コラム「風知草」の 16 年」
永田町取材40年、テレビに出ない最後の大物政治記者
開催間近
美保関セキノイチ
美保関町美保関地区にて松江市登録歴史的建造物一斉公開イベントが開催されます!
開催間近
京店カラコロマルシェ
今回で1周年!美味しい楽しいカラコロマルシェ♪
怪談—ラフカディオ・ハーンとの邂逅 アイルランド・日本 交流美術展
アイルランドと日本を拠点とする40名のアーティストが描出する『怪談』の世界
開催中
縁雫を巡る旅
雨粒御伝のお導きに従ってあなただけの 3 つのパワーストーンを手に入れてください
開催中
森山大道 光の記憶
世界を代表する写真家・森山大道、60年の軌跡
終了間近
6/3(土)開催の「松江ファーマーズマーケット」は、悪天候が予想されるため...
八雲ゆう游こいのぼり 2023
八雲の春の風物詩、色とりどりの鯉のぼりが八雲の空に泳ぎます。
開催中
<企画展>出雲国の白隠・大雅・風外 - 往来する禅と書画 -
白隠、大雅、風外という当地ゆかりの3人による書画を展観し、松江や出雲での足跡や伝承などを紹介します。心ゆさぶる作品の数々をお楽しみください。
開催中
玉造温泉 街歩きスタンプラリー
街歩きカードと共に設置された応募用紙を持って街歩きにでかけよう!
追加開催決定 ! 松江ゴーストツアー 2023
今年よりコースをリニューアル! 夜の町を歩いて、小泉八雲の再話した松江の怪談を体感してみましょう。
テオ・ヤンセン展
風を食べ、歩く 砂浜で生きるため 進化する「生命体」 中国地方初上陸。
佐陀神能特別公開 2023 【 7/8 】
ユネスコ無形文化遺産の「佐陀神能」をご覧いただける特別公開です
第 36 & 37 回くるま座 ー 大豆生田崇志 「世界中で大論争の人工知能 (AI) ChatGPT 」~入門編・実践編~
推進 ! vs 規制 ? ChatGPT(チャットGPT)って何? 心配ご無用。誰でもできます。ChatGPTと対話してみよう!
社会福祉事業協賛 ポップサーカス松江公演
本格サーカス・エンターテインメント集団「ポップサーカス」が、6年ぶりに松江に帰ってくる!?
玉造温泉夏祭り 2023
2023年は30日間毎晩お届け!
2023 松江水郷祭
松江の夏の風物詩!10,000発の花火を2日間に渡って打ち上げます!
佐陀神能特別公開 2023 【 9/9 】
ユネスコ無形文化遺産の「佐陀神能」をご覧いただける特別公開です
本日開催のイベント
伝統行事・年中行事一覧
宍道湖夕日情報
Sunset information
2023 年 6 月 9 日 (金)
夕日指数
はっきりと夕日が見られそう
日没時間
19:22
2023年6月9日 16:00
日本気象協会提供
詳しく見る
イチオシ情報
Choices Information
日本三大そばのひとつ「出雲そば」
観光のお供に🌸テイクアウトしじみ汁🛥
イベントカレンダー
Event calendar
伝統行事・年中行事一覧
宍道湖
国宝松江城
松江めぐり
パンフレット
パンフレット
松江市の様々な観光パンフレットはこちらをご覧ください。
動画ギャラリー
動画ギャラリー
四季折々の松江の観光風景や怪談など、松江の魅力を動画で紹介しています !
ご当地グルメ『松江カツライス』
ご当地グルメ『松江カツライス』
松江の隠れたソウルフード「松江カツライス」。あなたの舌でサクジュワの世界を評して見ませんか。
お茶と和菓子を楽しむ
お茶と和菓子を楽しむ
松江は京都、金沢と並び日本三大菓子、茶処として知られています。これも大名茶人であった松江藩松平...
宍道湖夕日情報
宍道湖夕日情報
時がたつにつれ様々に表情を変える夕景の美しさは絶景で、宍道湖の夕日は日本夕陽百選にも選定されて...
自販機でも買える !? 松江の「御城印」
自販機でも買える !? 松江の「御城印」
昨今から大ブームの「御城印」!国宝松江城では他の城に先駆けて2018年から販売を開始。1枚1枚...
えにしずく
えにしずく
縁結びの地であり、水の都でもある松江は、雨の似合うまちです。宍道湖や大橋川、松江城堀川にしとし...
怪談のふるさと 松江
怪談のふるさと 松江
古来日本には、幽霊、妖怪など超自然的存在や現象に関する民話が多く語り継がれてきました。その中で...
全て見る
お知らせ
News
2023-05-09
【イベント】「2023 松江水郷祭湖上花火大会」8/5(土)、8/6(日) に開催!
2023-05-01
【玉造温泉】玉造温泉街歩きスタンプラリー♩(2023/5/1~2024/1/31)
2023-04-01
【カラコロ工房】2023/4/1~2024/9月頃(予定)大規模改修工事に伴う休館のお知らせ
2023-03-14
【6月30日まで期間延長】全国旅行支援「ご縁も、美肌も、しまねから。」しまね旅キャンペーン(※4/1~の利用は、3/20以降の予約分が対象。*GWを除く。詳細は公式ページでご確認ください。)
全て見る