○English ○簡体字 ○繁体字 ○한국어 ○francais
twitter Instagram facebook
春の松江観光が楽しめるイベントを開催‼ 松江の隠れたソウルフード「松江カツライス」を紹介‼ GW開催!小泉八雲の怪談の舞台を巡る
松江ゴーストツアー
全国旅行支援
『しまね旅キャンペーン』
詳細は公式ページでご確認ください
日本最大級のカメラ女子サークル
\ camera girls / が巡る松江旅
旅色ムービー公開中! MATSUE STYLE SWIPE TRIP

イベントピックアップPickup events

開催中 玉造温泉ゆ~ゆ 高校卒業おめで湯 (とう)
今春に高校を卒業される(た)方対象。温泉入浴料が期間限定で無料に!
開催中 微小貝の世界を探究 ! ミクロの世界は神秘的な美しさ
小波海水浴場で微小貝を探してデジタル顕微鏡で観察! 貝を使ったアクセサリーやジオラマ作りを通して希少な自然環境を学ぼう!
開催間近 国宝松江城 お城まつり
神楽などのステージや武者とお城を楽しむ企画、アートパフォーマンスなど満載!期間中は、ぼんぼりの点灯や幻想的な夜桜も楽しめます🌸🏯
開催間近 牡丹咲チューリップとラナンキュラス展 2023
千坪の牡丹庭園に広がる一足早い春の庭。チューリップのトンネルは必見です !
『仮想毛利軍』として町割りを攻める (あるく) 特別コース【まちあるき】
400年前の都市計画が残る城下町を、攻める目線で古地図を片手に武者ぶらりしながら、松江城を目指します。
開催中 縁雫を巡る旅
雨粒御伝のお導きに従ってあなただけの 3 つのパワーストーンを手に入れてください
開催中 もののけ 3 館周遊パスポート《小泉八雲記念館》《水木しげる記念館》《三次もののけミュージアム》
「もののけ怪道」からお得な飛脚便到着!大好評の「もののけ3館周遊パスポート」が今年も販売されます!
開催中 牡丹コラボレーション假屋崎省吾展 2023
国内外で幅広く活躍する華道家 假屋崎省吾氏を迎え、「江戸をいける 花札の図柄をテーマにした試み part5」をテーマにした作品が登場!
開催中 <館蔵品展> 平塚運一 いざ摺らん
平塚運一作品 待望の一挙公開!!
開催中 永田コレクションの全貌公開〈一章〉 北斎 - 「春朗期」「宗理期」編
全てが"県外不出"の「宝(コレクション)」!全貌公開へ向けた<一章>開幕!
松江武者行列
松江開府の祖 堀尾吉晴とその一行が松江城に入場する様を再現した絢爛豪華な時代絵巻
脱走 ?! 武者ウォッチ 桜の陣 !
武者行列翌日に堀尾ファミリーが大脱走?! 見つけてくれた方にはご褒美をプレゼント!
森山大道 光の記憶
世界を代表する写真家・森山大道、60年の軌跡
大根島ぼたん祭 2023
春おいで。日本一の牡丹の島へ。
<企画展>出雲国の白隠・大雅・風外 - 往来する禅と書画 -
白隠、大雅、風外という当地ゆかりの3人による書画を展観し、松江や出雲での足跡や伝承などを紹介します。心ゆさぶる作品の数々をお楽しみください。
松江ゴーストツアー 2023
今年よりコースをリニューアル! 夜の町を歩いて、小泉八雲の再話した松江の怪談を体感してみましょう。
受付は2023年4月1日からとなります。ご了承ください。 佐陀神能特別公開 2023 【 5/27 】
ユネスコ無形文化遺産の「佐陀神能」をご覧いただける特別公開です
受付は2023年4月1日からとなります。ご了承ください。 佐陀神能特別公開 2023 【 7/8 】
ユネスコ無形文化遺産の「佐陀神能」をご覧いただける特別公開です
受付は2023年4月1日からとなります。ご了承ください。 佐陀神能特別公開 2023 【 9/9 】
ユネスコ無形文化遺産の「佐陀神能」をご覧いただける特別公開です

宍道湖夕日情報Sunset information

2023 年 3 月 22 日 (水)
夕日指数
はっきりと夕日が見られそう
日没時間 18:21
2023年3月22日 00:00
日本気象協会提供
詳しく見る

イチオシ情報Choices Information

🏯4/8開催🌸第16代堀尾吉晴公 ≪松江武者行列≫ 日本三大そばのひとつ「出雲そば」 観光のお供に🌸テイクアウトしじみ汁🛥

イベントカレンダーEvent calendar

松江めぐり

全て見る

卒業旅行の聖地松江 
神在月のこども 
島根県松江市のふるさと納税はこちらから ! バナー広告募集中 バナー広告募集中