グルメ

お茶・和菓子

松江は京都、金沢と並ぶ「日本三大菓子処」であり、また茶の湯文化が市民の中に深く根付いています。茶の湯文化は、大名茶人であった松江藩松平家 7 代藩主・松平治郷 (不昧公) が茶道「不昧流」を大成させたことで浸透したと言われています。不昧公が茶会で使われた和菓子や茶道具などは「不昧公好み」として今も受け継がれ、四季の移ろいを感じながらゆったり過ごす「お茶のひととき」が今日も息づいています。

このページの間違いを報告する