この春開催の「松江城 桜と武者のシーズン 2023 」は、令和 5 年 3 月 25 日 (土) ~ 4 月 9 日 (日) の期間で開催される「国宝松江城・お城まつり 」、4 年ぶりに開催の 「第 16 代堀尾吉晴公・松江武者行列 」、そして今年初開催となる、武者行列のスピンオフ企画 「城中いきなり時代劇 」など、春の観光を楽しむイベントが盛りだくさんです。松江城をはじめとする美しい風景や、癒しの空間、勇壮な武者との出会いなど、「松江城 桜と武者のシーズン 2023 」を通して、春の観光の魅力を存分にお楽しみいただけます。
【 第 16代 堀尾吉晴公・松江武者行列】
平成 15 年から始まり、平成 19 年以降は毎年春の恒例行事として執り行われてきた武者行列。オーディションで選ばれた主役の堀尾家の 6 名他、総勢 170 名のキャストや裏方となる着付けスタッフたちが、数日間の練習を経て戦国時代絵巻を再現する、豪華絢爛なイベントです。松江城をスタートし周辺を約 1 時間半かけて練り歩き再び松江城に入城します。
【概要】
・実施日/ 4 月 8 日 (土)
・時間/ 13:00 ~ 15:00
・場所/松江城~殿町周辺~松江城
※詳細は松江武者行列公式 HP でご確認ください。松江武者行列ホームページ (musha-gyoretsu.jp)
【国宝松江城・お城まつり 】
「お城まつり」期間中、松江城内ではぼんぼり ” が設置され、桜木がライトアップされます。期間中は松江城本丸の開放時間が延長され、幻想的な夜の景色も楽しめます。神楽などの伝統芸能が楽しめるステージや武者とお城を楽しむ企画、アートパフォーマンスなど、楽しいイベントが満載です。
【概要】
・実施期間/ 3 月 25 日 (土) ~ 4 月 9 日 (日)
・時間/※各イベントにより時間が異なりますので、松江城公式 HP でご確認ください。国宝 松江城ホームページ (matsue-castle.jp)
・場所/松江城本丸周辺
【 城中いきなり時代劇 】
武者行列のスピンオフ企画として、まつえ若武者隊、まつえ時代案内人らが松江城内を舞台に行う時代劇イベント。「お城まつり」期間中に合わせて数回行うので、武者行列の日に都合がつかない方でも、武者たちが織りなす世界観にふれることができます。時代劇の後は、飛び入り参加可能なチャンバラ教室も開催します。「武者のまち松江」の今年初開催となるイベントになります。
【概要】
・実施日/ 4 月 1 日 (土)、4 月 2 日 (日)、 4 月 8 日 (土)、4 月 9 日 (日)
・時間/ 1 回目 11:00 ~ 11:30 2 回目 15:00 ~ 15:30
※ 4 月 1 日 (土) 2 回目 14:00 ~
※ 4 月 8 日 (土) 2 回目 16:00〜
・場所/松江城本丸
【 武者行列出陣の日 】
松江武者行列出陣の日として、忍者 (大道芸) 披露や堀尾家による三献の儀、松江城ワンコ大使の任命式など、様々なステージイベントが楽しめます !
【概要】
・実施日 /4 月 2 日 (日)
・時間 /11:30〜14:30
・場所 / 松江城馬溜ステージ
【 武者ウォッチ 】
武者行列翌日に堀尾家のお殿様、奥方、姫様が大脱走 ! 見つけてくれた方にはご褒美をプレゼント !
【概要】
・実施日 /4 月 9 日 (日)
・時間 /12:30〜15:00(受付 12:00〜)
・場所 / 松江城内
※事前申込必要 (先着 200 名、参加費 500 円)
※申込・受付など詳細は、イベントページの「脱走 ?! 武者ウォッチ 桜の陣 ! 」でご確認ください。脱走 ?! 武者ウォッチ 桜の陣 !
【なりきり武者スポット 】
兜や陣羽織などを身に着ける撮影スポットを設置。まつえ若武者隊によるおもてなしと共に、思い出の 1 枚を残すのはいかがですか ? 見て楽しむ。一緒に参加して楽しむ。一味違う春の松江を堪能できます !
【概要】
・実施日 /4 月 3 日 (月)〜7 日 (金)
・時間 /10:00〜16:00
・場所 / 松江城本丸
(掲載日 :2023.3.6)