松江めぐり

松江城を目指そう ! 水の都おさんぽルート~松江のイイトコ歩いて発見 ! ~
⑥末次本町 京店交差点南西角

 

周辺の観光情報

現在地は、末次本町です。

 

松江市が誇る伝統工芸品である八雲塗。「八雲塗やま本」では、職人の技を間近で見ることができます。使えば使うほど色模様が鮮明になり、漆の艶やかさが増してくるのが八雲塗の特徴。店内の製作工房では絵付け体験もできます。(要予約)

 

また、松江京店商店街の一角には、松江市出身の漫画家・園山俊二さんの代表作「はじめ人間ギャートルズ」の世界観を演出した京店ギャートルズ広場があります。

 

お隣の東本町にも飲食店が多数立ち並んでいますので、ぜひ出掛けてみてください。

写真のスポット

1 枚目:八雲塗やま本[map]
2 枚目 : 京店ギャートルズ広場 [map]
3 枚目 : 大橋館からの景色 [map]

 

🏯松江城まであと 770m /次のマンホールまであと 130m
現在地は ⑥末次本町 京店交差点南西角




小泉八雲ゆかりの老舗旅館 大橋館

『怪談』『知られぬ日本の面影』などを著した小泉八雲 (ラフカディオ・ハーン) は、松江市に 1 年 3 ヵ月ほど滞在しています。

1890(明治 23) 年に来日した八雲は、島根県尋常中学校 (現在の松江北高等学校) に英語教師として赴任することとなり、最初に宿泊したのが富田旅館 (現在は大橋館) です。大橋館の入り口には、そのことを示すモニュメントもあります。

このページの間違いを報告する