松江めぐり

松江名物

出雲そば
玄そばを殻ごと挽くため、色は黒っぽいですが、そばの栄養分が多く含まれ、香りが高いのが特長です。「玄丹そば」も味わえます。
宍道湖産大和しじみ
日本一の漁獲高漁獲高を誇る宍道湖のしじみ。宍道湖は汽水湖であるため、大粒で肉厚なしじみが獲れます。宍道湖七珍の一つです。
【問い合わせ】
宍道湖しじみ館 TEL.0852-21-5252
地酒
酒の歴史は古く、出雲神話に登場するほか酒神の神社もあるなど、古代から酒造りが行われていました。美味しい酒米と清水、熟練した出雲杜氏の技が光ります。
【問い合わせ】
米田酒造 TEL.0852-22-3232
李白酒造 TEL.0852-26-5555
津田かぶ
津田地区で栽培される「まが玉状」の赤かぶのことを言います。旬は秋から冬で、昔から漬け物として食されています。
【問い合わせ】
JA しまね くにびき地区本部 営農指導課 TEL.0852-55-3031
あご野焼き
トビウオのことを山陰地方では「あご」と呼びます。旬のあごをすり身にし、じっくり焼き上げた大きなちくわです。炭火あご野焼きは「本場の本物」に認定されています。
【問い合わせ】
(有) 青山商店 TEL.0852-21-2675
松江おでん / おどん
具材が大きく、葉物が入っているのが特長。1 年中食べることができ、あご (トビウオ) 出汁の " 松江おでん " に“うどん”を入れた新名物「おどん」もあります。
雲州人参
江戸時代より、松江藩の事業として大根島で栽培されてきました。栽培が難しく収穫までに 6 年かかります。粉末やエキスに加工され販売されています。
【問い合わせ】
JA しまね くにびき地区本部 八束支店 TEL.0852-76-2525
ほし柿 (西条柿)
江戸時代中期から東出雲町の山間部では柿の栽培が盛んで、標高が比較的高く、傾斜に沿って乾燥した風が吹き込むことから、ほし柿の産地となりました。甘く濃厚な味わいです。
【問い合わせ】
JA しまね くにびき地区本部
(グリーンショップ東出雲) TEL0852-53-2260
松江イワガキ
島根町沖合で養殖されている新名物。のぼりのあるお店で召し上がれます。旬は春から初夏にかけて。大きく食べごたえのあるプリプリのカキです。
【問い合わせ】
島根町イワガキ繁殖組合 TEL.0852-85-2309
和菓子
日本三大菓子処である松江。今でも松江藩御用の和菓子が受け継がれ、市民に愛されており、和菓子の世帯当たりの消費額は全国トップクラスです。
イノシシ肉「やくも猪舞い」
やくも猪舞は臭みのない独特な味わいと食感で良質のたんぱく質・ビタミン B 群が豊富です。
【問い合わせ】
八雲猪肉生産組合 TEL:080-5612-6098
板ワカメ
加熱調理を行わず、ヨウ素・カルシウムなどの海洋ミネラル成分が豊富な板ワカメ。出雲風土記に登場する等古くから親しまれてきた食材。
【問い合わせ】
まつえ北商工会 TEL:0852-82-226
このページの間違いを報告する