『 2022 日本庭園ランキング 』発表 ! 島根県 5 か所 (松江市内 3 か所) の庭園がランクイン !
アメリカの⽇本庭園専門誌『 Sukiya Living Magazine:The Journal of Japanese Gardening 』 (数寄屋リビングマガジン / ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング) が主催する、「2022 ⽇本庭園ランキング」が発表されました。
旅館や旧別荘を含む 約 1000 箇所の候補地の中から世界各国の専門家により⽇本庭園ランキングを選出。
⾜⽴美術館 (島根県安来市) が 20 年連続 1 位の快挙を達成されました !
その他にも島根県内の庭園 4 つがトップ 50 にランキング !!
※ Sukiya Living Magazine:The Journal of Japanese Gardening
この⽇本庭園専門誌は、アメリカ在住のダグラス・ロス⽒が⽇本庭園を世界中に紹介するために 1998 年に創刊した隔⽉刊誌で、英語圏を中⼼とする世界 37 ヵ国の⼈々に定期購読されています。
同ランキングは、歴史的価値、規模、知名度ではなく、庭園の質、庭園と建物との調和、利⽤者への対応といったホスピタリティ等「いま現在鑑賞できる⽇本庭園としていかに優れているか」を基準に調査・選考されています。
『Shiosai Project』日本庭園ランキング 公式ホームページ
https://gardenrankings.com/2022⽇本庭園ランキング (島根県)
順位 |
施設名 |
業種 |
市 |
昨年順位 |
その他 |
1位 |
足立美術館 |
美術館 |
安来市 |
1位 |
※下記詳細参照 |
4位 |
皆美館 |
料亭旅館 |
松江市 |
4位 |
※下記詳細参照 |
20位 |
由志園 |
観光庭園 |
松江市 |
20位 |
※下記詳細参照 |
28位 |
康国寺 |
寺院 |
出雲市 |
28位 |
|
29位 |
湯之助の宿 長楽園 |
旅館 |
松江市 |
27位 |
※下記詳細参照 |
<⾜⽴美術館と松江市内でランキングに⼊った庭園をご紹介いたします>
※画像の転載・コピーは禁止しております。
第 1 位 足立美術館 (安来市)
横山大観をはじめとする近代から現代の⽇本画、北大路魯山人の陶芸など約 2,000 点を所蔵する美術館で、120 点を数える⼤観コレクションは⽇本有数。また⽇本⼀の庭園で四季折々の美しさを堪能できます。
第 4 位 皆美館 (松江市)
創業百三⼗余年。宍道湖畔に建つ、⽂⼈ゆかりの宿。宍道湖を借景に⽇本情緒あふれる庭園です。
第 20 位 由志園 (松江市)
回遊式⽇本庭園は四季折々の風情が楽しめ、⼀年中牡丹の花を観賞できます。
 |
 |
住所 |
松江市⼋束町波⼊ 1260-2 |
TEL |
0852-76-2255 |
料金 |
大人¥ 800~ ¥ 1000 、小・中・高¥ 400~ ¥ 500 |
営業時間 |
9: 00~17:00 イベント期間中は時間延長あり |
HP |
https://www.yuushien.com/ |
第 29 位 湯之助の宿 長楽園 (松江市)
120 坪の巨⼤混浴露天風呂は⽇本⼀。庭園の広さは 1 万坪あり、ゆったり散策していただけます。