夕日
指数: 60
イベント
観光スポット
松江めぐり
モデルコース
観光ガイド
グルメ
温泉
宿泊
アクセス
夕日
指数: 60
English
簡体字
繁体字
韓国語
francais
イベント
観光スポット
松江めぐり
モデルコース
観光ガイド
グルメ
温泉
宿泊
アクセス
トップ
観光スポット
スポット情報
観光スポット
スポット情報
八重垣神社
(やえがきじんじゃ)
神話「八岐大蛇(やまたのおろち)」で、大蛇を退治した素盞嗚尊(すさのおのみこと)と稲田姫(いなたひめ)が新居を構えた場所であることから、縁結びの神社として知られています。宝物殿には、2人の姿を描いた壁画があり、神社の障壁画としては日本最古のものといわれています。稲田姫が自分の姿を映したといわれる「鏡の池」にには、硬貨を紙片に浮かべて早く沈むほど早く良縁に恵まれるという占いがあります。
電話番号
0852-21-1148
交通アクセス
【車】JR松江駅より約15分
【バス】■市営バス(250円)
JR松江駅・4番乗場 市営バス【八重垣神社行き】
↓ 22分
八重垣神社 到着
HP
https://yaegakijinja.or.jp/
このページの間違いを報告する