イベント

イベント内容

くるまざ
第 41 & 42 回くるま座 ー 「2 日連続開催 くるま座お伊勢祭り」


このイベントは 2023-09-18 に終了しました。


<第41回&42回> 2日連続開催 年に一度の「くるま座お伊勢祭り」!

ゲスト全員、三重県松阪市出身!(小泉凡さんを除く)

◇1日目第41回 9/17(日)
タイトル:「まるごと1日 松江、伊勢」
ゲスト:石原壮一郎さん(コラムニスト)、小泉凡さん(小泉八雲記念館館長)、吉田悦之(よしゆき)さん(本居宣長記念館名誉館長)

10:30~
石原壮一郎さん(コラムニスト)
新潮新書『失礼な一言』が全国書店でスマッシュヒット
あなたは大丈夫!? 令和の「失礼な一言」
「そんな年には見えないね」はアウト 「奥さん」「ご主人」もNG?
※本の販売、サイン会も予定しています。

13:30~
小泉凡さん(小泉八雲記念館館長) 「小泉八雲の伊勢参り」
14:00~
石原壮一郎さん(伊勢うどん大使(世界初)/松阪市ブランド大使)
「秘策指南! 伊勢うどんの次は、松江出雲そば!!」
14:50~
吉田悦之(よしゆき)さん(本居宣長記念館名誉館長)「本居宣長(もとおりのりなが)、出雲国への憧れ」
~『古事記伝』44巻を著した江戸時代最強の国学者と、神魂(かもす)神社との意外な縁~
16:00~
小泉凡さん×吉田悦之さん対談

※出入りは自由です。
聞いてみたいプログラムだけを、お選びいただけます。


◇2日目 第42回 9/18(月)13:00~

ゲスト:桂文我さん(噺家/みえの国観光大使/松阪市ブランド大使)

人間国宝・桂米朝~爆笑王・桂枝雀の衣鉢を継ぐ本格派
桂文我まつえ落語会 2年連続! 1日2回公演
~古典の大ネタと小泉八雲〖怪談〗の世界をたっぷり!~

〈プログラム〉
第一部 桂文我独演会 13:00開演(12:30開場)

淀川
らくだ
(仲入り)
高台寺

第二部 桂文我 八雲づくしの落語会 16:00開演(15:30開場)

七草
小泉八雲一代記
古井戸の妖鏡
(仲入り)
紀州

--------------------------

(プロフィール)

▶石原壮一郎さん(コラムニスト/伊勢うどん大使(世界初)/松阪市ブランド大使)
1963年三重県生まれ。雑誌編集者を経て、1993年に『大人養成講座』でコラムニストデビュー。以来、大人や人間関係をテーマに100冊以上の著書を世に送り出す。『大人力検定』『大人の女力検定』は任天堂DSのゲームソフトにもなった。最新刊は、日常のコミュニケーションにひそむ落とし穴を考える『失礼な一言』(新潮新書)。

<メッセージ>
15年ほど前に、旅行で松江や出雲大社を巡りました。こうして、また訪れる機会をいただけて嬉しいです。島根県と私が生まれ育った三重県、そして出雲そばと伊勢うどんには、多くの共通点があると感じています。今回の「くるま座お伊勢祭り」では、伊勢うどんの歴史や魅力をお話ししつつ、出雲そばの無限の可能性を探っていけたらと考えています。また午前中のプログラムでは、よかれと思って言ってしまいがちな「失礼な一言」を取り上げ、安全で楽しいコミュニケーション術を探っていきます。

▶吉田悦之さん(本居宣長記念館名誉館長/松阪郷土文化会会長)
1957年9月、三重県松阪市に生まれる。
1980年3月、國學院大學文学部卒業。財団法人鈴屋遺蹟保存会 本居宣長記念館研究員として採用され、以後、主任研究員、研究室長を経て2009年4月、館長。2020年4月、名誉館長。
著作に『日本人のこころの言葉・本居宣長』『2001年宣長探し』『本居宣長の不思議』『心力をつくして』『宣長にまねぶ』など。

▶小泉凡さん(小泉八雲記念館館長)
1961年東京生まれ。1987年に松江にIターン。小泉八雲曽孫。小泉八雲記念館館長、島根県立大学短期大学部名誉教授。
妖怪、怪談を切り口に、文化資源を発掘し観光・文化創造に生かす実践研究や、小泉八雲の「オープン・マインド」を社会に活かすプロジェクトを世界のゆかりの地で展開する。主著に『民俗学者・小泉八雲』(恒文社、1995年)、『怪談四代記-八雲のいたずら』(講談社、2014年)『小泉八雲と妖怪』(玉川大学出版、2023)ほか。

▶桂文我さん(噺家/みえの国観光大使/松阪市ブランド大使)
1960年 三重県松阪市出身
1979年3月 二代目桂枝雀に入門。桂雀司を名乗る。
1995年 四代目桂文我を襲名
年間300回程の落語の高座をつとめる。大阪、東京をはじめ全国各地で「桂文我独演会」「桂文我の会」を開催。こども向きの落語会の「おやこ寄席」も各地で開催。
落語CD「桂文我上方落語選」他著書多数あり。

開催期間 2023 年 9 月 17 日 (日) 10:30 ~
2023 年 9 月 18 日 (月) 13:00 ~
開催場所 2023 年 9 月 17 日 (日)
松江市市民活動センター(STIC)5F 504講義室
2023 年 9 月 18 日 (月)
松江歴史館 歴史の指南所
電話番号 0852-27-5843
a.hada@kankou-matsue.jp
(松江観光協会 観光プロデューサー 羽田昭彦)
0852-32-0800
(松江市市民活動センター スティックビル)
0852-32-1607
(松江歴史館)
駐車場 2023 年 9 月 17 日 (日)
有 : スティック隣の松江市営白潟駐車場を 200 円で利用できます。
料金 参加費
第41回:2,500円(午前中のみ1,000円)
第42回:各部2,800円(通し4,500円)
その他 定員 :
第41回:130名
第42回:各50名
※要予約
ご予約は以下からお申し込みください
申込フォーム
山陰落語の会 0852-36-9100 (第42回分 のみ)

チケットが前もって購入出来るようになりました。
(※ 第41回1日券、第42回第1部、第2部のみ)
チケット購入:
島根県民会館チケットコーナー
オンラインチケット 「シマチケ」

このページの間違いを報告する