イベント

イベント一覧


2024年11月の一覧 34

終了 カラコロ工房新装記念 松江 K プロジェクト展
2024 年 11 月 2 日 (土) ~ 11 月 11 日 (月) 10:00 ~ 18:00
開催場所 : カラコロ工房 地下ギャラリー
カラコロ工房地下ギャラリーのリニューアルオープンを記念...
終了
だい 74 かいまつえきっかてん
第 74 回松江菊花展
2024 年 11 月 2 日 (土) ~ 11 月 17 日 (日)
開催場所 : 松江城山公園 馬溜
今年で 74 回目を迎える、松江城山公園で開催される菊...
終了
たまつくりおんせん あきまつり
玉造温泉《秋祭り》~竹灯籠ライトアップ&夜店~
《竹灯籠ライトアップ 》 2024 年 11 月 2 日 (土) ~ 2025 年 1 月 8 日 (水) 《秋の夜店 》 2024 年 11 月 2 日 (土) ~ 11 月 17 日 (日)
開催場所 : 玉造温泉街
玉造温泉《秋祭り》初開催! 秋の夜長、温泉街を散策しま...
終了
じゅうようぶんかざい みほのせきとうだい とくべつこうかい
重要文化財 美保関灯台 特別公開
2024 年 6 月 9 日 (日)、10 月 20 日 (日)、11 月 3 日 (日祝) 10:00〜16:00(12:00 ~ 13:00 昼休憩)
開催場所 : 美保関灯台
美保関灯台は、島根半島東端の地蔵埼に立つ、明治31年(...
終了 第 34 回 島根町 ふれあいフェスティバル
2024 年 11 月 3 日 (日・祝) 10:00 ~ 14:00
開催場所 : マリンゲートしまね
カニ汁無料サービスや島根町の特産品が当たるガラポン抽選...
終了 お堀のほとりで ~見る・知る・食べる ! ~
2024 年 11 月 3 日 (日)
開催場所 : 塩見縄手周辺
11月3日は、お堀を散歩してみませんか? 塩見縄手周辺...
終了
たなべびじゅつかん かいかんきねんび
田部美術館 開館記念日
2024 年 11 月 3 日 (日) 9:00 ~ 17:00(最終入館 16:30)
開催場所 : 田部美術館
11月3日は田部美術館の開館記念日。当日は入館無料とな...
終了
だい53かい くるまざ
第 53 回「くるま座」黒田勝弘さん×黒田福美さん
2024 年 11 月 4 日 (月・祝) 14:00 start (13:30 開場)
開催場所 : 松江市市民活動センター スティック 5F交流ホール(白潟本町)
この秋「くるま座」が提案する贅沢な時間⑵ 日本で指折...
終了 第 32 回中四国文化の集い 中四国伝統芸能フェスティバル in しまね
2024 年 11 月 4 日 (月) 10:00 ~ 16:30(開場 9:30)
開催場所 : 島根県民会館 大ホール
新たな担い手とともに未来へつなぐ伝統芸能 若者・女性...
終了 美保関地区グリーンスローモビリティ体験乗車
2024 年 11 月 8 日 (金) ~ 11 月 14 日 (木)
開催場所 : 受付:美保関文化交流館前
グリーンスローモビリティの試験運行を、美保関文化交流館...
終了
「やくもたつ」 ~ちどりまう いやさかのいのり~
松江城天守国宝 10 周年記念事業 「八雲立つ」~千鳥舞う いやさかの祈り~
2024 年 11 月 9 日 (土) 第一回公演 12 : 00 開演 (11 : 30 開場) 第二回公演 15 : 00 開演 (14 : 30 開場) 公演時間:約 90 分【 doodle 、蠢雷、神威 他、全 14 曲+アフタートーク】
開催場所 : 国宝松江城二の丸上の段(野外舞台) ※小雨決行(降雨の場合は、合羽などの雨具をご持参いただき、傘での観覧はお控えいただきますようお願いたします。
「尾上菊之丞×尾上右近×いやさかプロジェクト」 伝統文...
終了
おうごんのしま じぱんぐ
黄金の島ジパング 2024-2025
●紅葉ライトアップ&イルミネーション 2024 年 11 月 9 日 (土) ~ 11 月 30 日 (土) ●クリスマスイルミネーション: 2024 年 12 月 1 日 (日) ~ 12 月 26 日 (木) ●ニューイヤーイルミネーション: 2025 年 1 月 2 日 (月) ~ 1 月 13 日 (月祝)
開催場所 : 日本庭園由志園
✨日本庭園を舞台に新たな光の物語を体感✨ 11月30...
終了
こいずみやくも『かいだん』しゅっぱん120ねん ぼんさんとまつえごーすとばすでいく「みすてりーつあー」【11/10】
小泉八雲『怪談』出版 120 年 Bon さんと松江ゴーストバスで行く「ミステリーツアー」【 11/10 】
2024 年 10 月 6 日 (日)、10 月 27 日 (日)、11 月 10 日 (日) 8:20 ~ 12:30 頃
開催場所 : 集合・解散場所 松江駅南口(松江ユニバーサルホテル本館横)
ゴーストツアー仕様にラッピングされたバスに乗って、 小...
終了 満員御礼
まつえごーすとつあーとくべつばん「ごーすとつあーinおき」
【松江市七類港出発】松江ゴーストツアー特別版「ゴーストツアー in 隠岐」
2024 年 11 月 11 日 (月) ~ 2024 年 11 月 12 日 (火) ※満員御礼
開催場所 : (集合) 松江市美保関町七類港 ※松江駅~七類港まで隠岐汽船連絡バスあり(松江駅7:50発) (解散) 境港市境港 ※境港~七類港まで連絡バスあり 【時刻表】
ナビゲーターに小泉凡(八雲の曾孫)さんを迎え、語り部が...
終了 第 5 回 やだのまつり
2024 年 11 月 17 日 (日) 10 : 00 ~ 14 : 30
開催場所 : 矢田渡船観光 (朝酌側)
ーさぁ集まろう神在月、神々との宴ー 大橋川下流のエリア...
終了 玉造温泉ワクワクマルシェ 2024
2024 年 11 月 17 日 (日) 10:00 ~ 16:00
開催場所 : TERRACE OODANI(旧大谷小学校)
TERRACE OODANI の周囲を活用してマルシェ...
終了 玉造温泉ゆ~ゆ 『癒しの薬湯』~みかん・フェンネル~
2024 年 11 月 17 日 (日) 【朝風呂】 6:00 ~ 8:00 (最終受付 7:40) 【通常営業】 10:00 ~ 22:00 (最終受付 21:20)
開催場所 : 玉造温泉ゆ~ゆ 5階男女大浴場(内湯浴場)
島根大学医学部発のベンチャー企業「薬雲(やくも)」との...
終了
まつえてるさうぃんたーいるみねーしょん2024
松江テルサウィンターイルミネーション 2024
2024 年 11 月 22 日 (金) ~ 2025 年 1 月 19 日 (日) 17:00 ~ 24:00
開催場所 : 松江テルサ
クリスマスシーズンより長い期間お楽しみいただけますので...
開催中
まつえかにいち
松江かにいち
2024 年 11 月 22 日 (金) ~ 2025 年 2 月 24 日 (月) 【平日】昼 11:00 ~ 15:00 、夜 17:00 ~ 21:00 (L.O. 20:30) 【土日祝】 11:00 ~ 21:00 (L.O. 20:30) 【定休日】 2024 年 12 月 31 日 (火) ~ 2025 年 1 月 1 日 (水)
開催場所 : 松江港管理所1階
今年の冬も山陰のカニで決まり! ご家族と、仲間たちと...
終了
たきびと おんがくのゆうべ
焚き火と音楽の夕べ
2024 年 11 月 23 日 (土祝) 15:00 ~ 18:00 ※雨天の場合 12 月 1 日 (日) に延期となります。
開催場所 : しいの実シアター 広場
焚き火と音楽の夕べ開催♬11月。秋のしいの実シアターで...
終了
だい5かい まつえじびえーるふぇす
第 5 回 松江ジビエールフェス
2024 年 11 月 23 日 (土祝) 10:00 ~ 15:00
開催場所 : 松江市役所新庁舎 だんだん(d)テラス
話題のジビエが松江市役所に大集合! 『食べる、知る、活...
終了 島根半島東部ナショナルパークライド 2024
2024 年 11 月 24 日 (日) 8:30 ~ 16:30
開催場所 : 美保関町・島根町・鹿島町・八束町・本庄町
今年も「島根半島東部ナショナルパークライド2024」が...
終了 玉造温泉ゆ~ゆ りんご湯
2024 年 11 月 24 日 (日) 【朝風呂】 6:00 ~ 8:00 (最終受付 7:40) 【通常営業】 10:00 ~ 22:00 (最終受付 21:20)
開催場所 : 玉造温泉ゆ~ゆ 5階男女大浴場(内湯浴場)
日頃のご愛顧への感謝と皆様の健康促進を目的に「りんご湯...
開催中
まつえじょうかさんさく なぞときくいずらりー
松江城下散策 謎解きクイズラリー ~ある人物からの挑戦状~
2024 年 5 月 8 日 (水) ~ 2025 年 4 月 25 日 (金) ○受付時間: 9:00 ~ 15:00(随時スタート) <チケット利用不可日> ・毎週月曜日 (祝日の場合は翌平日 ※松江歴史館休館日に準ずる) ・ 2024/8/10 (土)〜8/18 (日) ・ 2024/12/29 (日)〜2025/1/2(木) ※施設都合により、予告なく利用不可日が発生する場合があります。ご利用前に施設にご確認ください。
開催場所 : 【受付場所】松江歴史館
国宝松江城周辺を楽しみながら学ぼう! 松江の城下町を巡...
開催中
こいずみせつ らふかでぃお・はーんのつまとしていきて
小泉セツ ラフカディオ・ハーンの妻として生きて
2024 年 6 月 27 日 (木) ~ 2025 年 6 月 8 日 (日) 【 4 ~ 9 月】 8:30 ~ 18:30(受付終了 18:10) 【 10 ~ 3 月】 8:30 ~ 17:00(受付終了 16:40) 【休館日】 2024 年 9 月 12 日 (木)、12 月 12 日 (木)、2025 年 3 月 6 日 (木)
開催場所 : 小泉八雲記念館
1890(明治23)年、アメリカの雑誌記者として日本に...
開催中
「もののけかいどうにあそぶ。」2024
「もののけ怪道にあそぶ。」2024
2024 年 7 月 8 日 (月) ~ 2025 年 3 月 31 日 (月)
開催場所 : 小泉八雲記念館、水木しげる記念館、湯本豪一記念日本妖怪博物館
「小泉八雲記念館 」「水木しげる記念館」「湯本豪一記念...
終了 木次線デジタルスタンプラリー 2024
2024 年 7 月 26 日 (金) ~ 12 月 1 日 (日)
開催場所 : ☆木次線車両内(ラッピング列車を含む木次線の普通列車8車両) ☆松江市(宍道駅ホーム) ☆雲南市(出雲大東駅舎内、木次駅ホーム、下久野駅舎内) ☆奥出雲町(出雲三成駅仁多特産市、雲州そろばん伝統産業会館、出雲坂根駅舎内、道の駅奥出雲おろちループ) ☆庄原市(備後落合駅舎内)
木次線を利用し、各スポットの二次元バーコードを専用アプ...
終了 満席
こいずもやくも『かいだん』しゅっぱん120ねんきねん まつえごーすとつあー
小泉八雲『怪談』出版 120 年 松江ゴーストツアー (7 月~ 11 月開催)
日没時刻の約 30 分前出発 ① 7 月 27 日 (土) 18 : 55 発 ※ナビゲーター小泉凡 ※満員御礼 ② 8 月 24 日 (土) 18 : 30 発※満員御礼 ③ 8 月 31 日 (土) 18 : 15 発 ※ナビゲーター小泉凡※満員御礼 ④ 9 月 7 日 (土) 18 : 10 発※満員御礼 ⑤ 9 月 14 日 (土) 17 : 55 発※満員御礼 ⑥ 10 月 26 日 (土) 17 : 00 発※満員御礼 ⑦ 11 月 2 日 (土) 16 : 50 発※満員御礼 ⑧ 11 月 9 日 (土) 16 : 50 発※満員御礼 ※ 7 月 27 日、8 月 31 日は小泉凡さんがご案内
開催場所 : 【集合】松江城大手前駐車場 【解散】松江しんじ湖温泉駅
小泉八雲の『怪談』の舞台を巡る「松江ゴーストツアー20...
開催中 国引きフォトコンテスト
2024 年 8 月 1 日 (木)〜2025 年 1 月 31 日 (金)
開催場所 : 松江市・出雲市の全域
島根半島・宍道湖中海ジオパークエリア(松江市・出雲市の...
終了
まつえうぉーたーてらす2024ぽっぷあっぷいべんと
MATSUE WATER TERRACE 2024 POP-UP EVENT
2024 年 9 月 7 日 (土)、9 月 9 日 (月)、9 月 14 日 (土)、10 月 19 日 (土)、10 月 20 日 (日)、10 月 28 日 (月)、11 月 7 日 (木)、11 月 17 日 (日)、11 月 21 日 (木)
開催場所 : Matsue Water Terrace
1300年前からの水辺との関わりを今に残す松江。 カラ...
終了
かいかん25しゅうねんおりじなるきかくてん「おちあいろうふう めいろうびじゅつれんめいとめざしたせかい」
開館 25 周年オリジナル企画展「落合朗風 明朗美術連盟と目指した世界」
2024 年 9 月 20 日 (金) ~ 11 月 4 日 (月・振休) 【 9 月】 10:00 ~ 日没後 30 分 【 10~11 月】 10:00 ~ 18:30 ※展示室への入場は閉館時刻まで [ 休館日 ] 火曜日
開催場所 : 島根県立美術館
落合朗風(1896~1937)は、大正から昭和初期にか...
終了
<とくべつてん>げっしょうじとまつだいらけのたから
<特別展>月照寺と松平家の宝
2024 年 10 月 4 日 (金) ~ 11 月 24 日 (日) 【休館日】月曜日 ※ただし祝日の場合は翌平日が休館 9:00 ~ 17:00(観覧受付は 16:30 まで) ※オープニング式典のため、10 月 4 日 (金) のみ展示室は 9:30 開場
開催場所 : 松江歴史館
松江城下にある月照寺は浄土宗の寺院で、松江松平家の歴代...
終了 2024 年度特別展 海と湖に生きた人々
2024 年 10 月 5 日 (土) ~ 2025 年 1 月 13 日 (月祝) ※ 1/1 は特別開館します 【休館日:毎週月曜 (月曜が休・祝日の場合は翌火曜)、12/28 ~ 31 、1/2 ~ 4 】
開催場所 : 鹿島歴史民俗資料館
松江市は北に日本海、 市域内に宍道湖 ・ 中海という二...
終了
ちせんてんじくぼたん 2024
池泉天竺牡丹 2024
2024 年 10 月 19 日 (土) ~ 11 月 4 日 (月) 10:00 ~ 17:00 (最終入園 16:30)
開催場所 : 日本庭園 由志園
10/19から11/4までの17日間限定で、日本一の牡...
このページの間違いを報告する