夕日
指数: 40
イベント
観光スポット
松江めぐり
モデルコース
観光ガイド
グルメ
温泉
宿泊
アクセス
夕日
指数: 40
English
簡体字
繁体字
한국어
francais
イベント
観光スポット
松江めぐり
モデルコース
観光ガイド
グルメ
温泉
宿泊
アクセス
トップ
イベント
イベント
イベント一覧
2020年
1月
2020年
2月
2020年
3月
2020年
4月
2020年
5月
2020年
6月
2020年
7月
2020年
8月
2020年
9月
2020年
10月
2020年
11月
2020年
12月
2021年
1月
2021年
2月
2021年
3月
2021年
4月
2021年
5月
2021年
6月
2021年
7月
2021年
8月
2021年
9月
2021年
10月
2021年
11月
2021年
12月
2022年
1月
2022年
2月
2022年
3月
2022年
4月
2022年
5月
2022年
6月
2022年
7月
2022年
8月
2022年
9月
2022年
10月
2022年
11月
2022年
12月
日
月
火
水
木
金
土
1
月
2
火
3
水
4
木
5
金
6
土
7
日
8
月
9
火
10
水
11
木
12
金
13
土
14
日
15
月
16
火
17
水
18
木
19
金
20
土
21
日
22
月
23
火
24
水
25
木
26
金
27
土
28
日
29
月
30
火
31
水
ALL
2021年3月11日の一覧
7
開催中
こいずみやくも、ようかいへのまなざし
小泉八雲、妖怪へのまなざし
2020 年 6 月 27 日 (土)~2021 年 6 月 6 日 (日) 【 4-9 月】 8:30~18:30(受付終了 18:10) 【 10-3 月】 8:30~17:00(受付終了 16:40)
開催場所 : 小泉八雲記念館
小泉八雲生誕170年/来日・来松130年記念企画展。 ...
開催中
えにしずくをめぐるたび
縁雫を巡る旅
2020 年 7 月 1 日 (水)~2021 年 3 月 31 日 (水)
開催場所 : 【受付場所】 松江国際観光案内所(JR松江駅北口)TEL:0852-21-4034 /11~5 月 9:00~18:00/6~10 月 9:00~19:00 ぶらっと松江観光案内所(松江城内) TEL:0852-23-5470 /8:30~17:00 カラコロ工房インフォメーション TEL:0852-20-7000/ 9:30~18:00
松江城周辺に設置されている8つのかわいい雨粒御伝(あま...
開催中
《こいずみやくもきねんかん》《みずきしげるきねんかん》《みよしもののけみゅーじあむ》 さんかんしゅうゆうぱすぽーと
《小泉八雲記念館》《水木しげる記念館》《三次もののけミュージアム》 3館周遊パスポート
2020 年 8 月 25 日 (火)~2021 年 3 月 31 日 (水)
開催場所 : 小泉八雲記念館、水木しげる記念館、三次もののけミュージアム
【小泉八雲の生誕170年/来日・来松130年記念】 中...
開催中
まつえれきしかんかいかん10しゅうねんきねんいべんと
松江歴史館開館10周年記念イベント【無料開放、落語会、活弁等】
2021年1月1日(金・祝)~3月12日(金)
開催場所 : 松江歴史館
松江歴史館が2021年3月19日で開館10周年を迎える...
開催中
ぼたんこらぼれーしょんかりやざきしょうごてん2021
牡丹コラボレーション假屋崎省吾展 2021
2021年1月16日(土)~3月31日(水) 9:00~17:00(入園は16:30まで)
開催場所 : 日本庭園 由志園
独特の色彩感覚に定評がある華道家 假屋崎省吾氏を迎え、...
開催中
きかくてん きくたけきよのり さんいんとけんちく
企画展 菊竹清訓 山陰と建築
2021年1月22日(金)~3月22日(月) 1-2月 10:00~18:30 / 3月 10:00~日没後30分(展示室への入場は閉館の30分前まで) 休館日:火曜日(ただし2月23日は開館)
開催場所 : 島根県立美術館
菊竹清訓(1928-2011)は、《島根県立美術館》(...
開催中
あにめーしょんのげんりゅう・にしきかげえ「ひかりであそぶどうぐたち」
<企画展>アニメーションの源流・錦影絵「光で遊ぶ道具たち」
2021年2月21日(日)~3月21日(日)※休館:3月18日(木) 8:30~17:00(受付16:30)
開催場所 : 松江歴史館 企画展示室
「錦影絵」は江戸時代後期から明治末にかけて人気を集め、...
このページの間違いを報告する